ご利用方法
洗濯乾燥機
①ドアを開けて、洗濯物を入れてください。
※入れる前に、ドラム内に異物や汚れものがないか確認してください。
※洗濯物のポケット等に、何も入ってないか確認してください。
②ドアを、しっかりと閉めてください。
③希望するコースボタンを押してください。
※コースボタンを押す前にコインを投入すると、返却口からコインが返ってきます。
④コインを投入するかプリペイドカードを挿入してください。
※コインは、ゆっくりと投入してください。
※コインは100円玉と500円玉のみ利用可能です。
※コインとプリペイドカードは併用できます。
※コインの返却ボタンはありませんので、お間違えのないよう気を付けてください。
⑤希望するコースの料金が投入されると、自動でスタートします。
乾燥機
①ドアを開けて、洗濯物を入れてください。
※入れる前に、ドラム内に異物や汚れものがないか確認してください。
※洗濯物のポケット等に、何も入ってないか確認してください。
②ドアを、しっかりと閉めてください。
③コインを投入するかプリペイドカードを挿入後、自動でスタートします。
※コインは、ゆっくりと投入してください。
※時間延長する場合は、追加でコインを投入またはカードを挿入してください。
※コインとプリペイドカードは併用できます。
洗濯できるもの、できないもの
洗濯できるもの
![]() |
一般衣類 |
![]() |
毛布 |
![]() |
羽毛布団(キルティングされていればOK) 化繊の布団(キルティングされていればOK) |
![]() |
こたつ布団(キルティングされていればOK) |
![]() |
カーテン(水洗い可ならOK) |
![]() |
カーペット(裏地付きのものは、はがれますのでご注意ください) |
![]() |
タオルケット・布団カバー |
洗濯できないもの
※まず洗濯表示を確認していただき水洗い不可、手洗いのみの物は洗濯しないでください。
![]() |
綿・羊毛の布団(中綿が片寄ったり・縮んだりします) |
キルティングされていない化繊の布団(中綿が団子状になります) | |
![]() |
枕、クッション、ぬいぐるみ(破れて、中身が飛び出してしまいます) |
衣類、布団等で破れている部分があったり、穴が開いてる物(破れている部分や穴が広がる恐れがあります) ウール、シルク製品(縮みや変形をおこします) |
乾燥できないもの
※まず洗濯表示を確認していただき乾燥機の使用禁止やタンブル乾燥禁止の表示のあるものは乾燥しないでください。
![]() |
綿・羊毛の布団(中綿が片寄ったり・縮んだりします) |
キルティングされていない化繊の布団(中綿が団子状になります) | |
![]() |
枕、クッション、ぬいぐるみ(中身が飛び出してしまいます) |
じゅうたん、ラグ(裏がゴム素材のものはNG。熱風で変形する恐れがあります) 衣類、布団等で破れている部分があったり、穴が開いている物(衣類同士が擦れるなどで、破れている部分が広がる恐れがあります) ウール、シルク製品(縮みや変形をおこします) |
利用禁止のもの
![]() |
動物の敷物、ペット用品等 |
![]() |
おむつ用品 |
![]() |
感染性疾病患者や患者に接触した人の衣類等 |
![]() |
油汚れのひどいもの |
![]() |
靴、サンダル類 ※スニーカー用洗濯機は利用可 |
洗濯乾燥機について
-
洗濯機にお金を入れたのに戻ってくる。
お金を投入する前に、ドアをしっかり閉め、コースを選択して下さい。
-
時間はどれくらいかかりますか?また料金はいくらかかりますか?
店舗より異なりますので、詳しくは各店舗でご確認ください。
-
お布団は洗えますか?
素材や形状により、洗える物と洗えない物があります。洗濯表示をご確認ください。詳しくは「洗濯できるもの・できないもの」をご覧ください。
-
乾燥までノンストップとありますが、生乾きの物がありました。
素材により、乾燥に時間がかかるものがあります。そのまま乾燥のみコースで追加乾燥されるか、乾燥機に移し替えて追加で乾燥をお願いします。
一般衣類:約30分~
ジーンズ、トレーナー:約40分~
羽毛布団:約60分~
※羽毛布団は羽毛に水分が残ると臭いの原因になりますので60分以上乾燥してください。 -
前のお客さんの洗濯が終了している洗濯物を取り出してもらえませんか?
クリーニング法上コインランドリーの従業員がお客様の洗濯物に触れることはできません。
申し訳ございませんが、他の機械が空くまでお待ちいただくか、店内設置の取り出しカードを利用し、洗濯物の取り出しをお願いします。
乾燥機について
-
時間はどれくらいかかりますか?また料金はいくらかかりますか?
店舗やコースにより異なりますので、詳しくは各店舗でご確認ください。
-
お布団は乾燥できますか?
羽毛や綿素材のお布団は乾燥できます。
ただし、洗濯表示に「乾燥機禁止」や「タンブラー乾燥禁止」と書かれているお布団は、乾燥できません。
詳しくは「洗濯できるもの・できないもの」をご覧ください。
その他
-
時間はどれくらいかかりますか?また料金はいくらかかりますか?
「店舗情報」をご覧ください。
-
ペット用に使用しているマット等は洗えますか?
衛生上、利用できません。
他のお客様もご利用いただく機械のため、洗濯また乾燥できません。 -
忘れ物をしました。
店内の忘れ物コーナーに保管しております。保管期間は1週間です。
1週間を過ぎますと処分させていただきますので、お早めにご確認ください。 -
使いたい洗濯機・乾燥機に前の利用者の洗濯物があり、終了していても取りに来られないので使えない。
お手数ですが、店内設置の取り出しカードを利用し、洗濯物の取り出しをお願いします。
-
勝手に洗濯物を取り出されていた。
混雑時は、次にご利用のお客様が取り出される場合がございます。
終了後はすみやかに取り出して頂きますようお願い致します。 -
洗濯をして衣類が縮んだ、補償してほしい。
洗濯物についての補償は一切行っておりません。
お客様の判断、自己責任でご利用ください。 -
プリペイドカードの残高が知りたい。
洗濯乾燥機でご確認いただけます。
ドアを閉めて、コースボタンを押さずにカードを挿入すると、残高が表示されます。 -
使い方が分かりません。
24時間対応のコールセンターにお電話いただければ、使い方など説明いたします。
コールセンター 0120-963-321